› 左官屋の嫁はん日録 › 日常あれこれ › 昨日のアイツを召し上がれ。

2011年09月12日

昨日のアイツを召し上がれ。

歯が欠けて、ずいぶん経ってから歯医者に行くと歯の中がどえらいことになっていました。

欠ける。ということ自体がもうすでに大変なことになっているのに、ぜんぜん考えてもみませんでした。

なんだか、それって色んなもの事に通じるんじゃないかなあ、とのん気に構えておりますが。

子供にまけず歯磨き、がんばらなくては。





どーーーーーん。
昨日のアイツを召し上がれ。
という効果音がとてもよく似合う“オニオコゼ”くんです。

体長30センチくらいでしょうか、なかなかの大物です。



昨日のことなんですが、恐ろしいことに主人がモリで捕獲してきました。

以前どれかの記事に書いたと思うんですが嫁はんの実父の出里にて。

それで地元の人はまず捕らない。そうな。

危ないからもう捕るな。と軽くお咎めくらいました(笑)。

いやほんと、素人が扱うのは危ないです。


昨日のアイツを召し上がれ。

しかしですね、これ高級魚なんですね。

背びれさえ安全に除けたら大丈夫。

お咎め受けながらも、ちゃっかり持って帰ってました。

だって高級魚なんですから!

それで今夜の献立は。
お刺身と、尾頭と肝は煮付けでございます。



まだまだ海はあったかいみたいですよ。

今月いっぱいくらいは泳げるんじゃないでしょうか。

ずっと天気がよければ今度の連休に今年最後の海水浴に行こうかと考えたりしています。


同じカテゴリー(日常あれこれ)の記事
白いツバメ。
白いツバメ。(2015-08-23 00:31)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。