
2011年06月29日
左官職人さん“アレ”を心機一転リニューアル!!
ひさびさのブログ更新です。
ここんとこ毎日、真夏日ですね。
そろそろ梅雨明け宣言くるんじゃねえかと嫁はん、にらんでおりますが如何でしょうか。
ええと。
何を心機一転したかといいますと。
“名刺”です。
先日、高知県にて開催された「左官技能インストラクター」の受講を無事終え、新たに取得した資格を記載するべく名刺のリニューアルをすることに。
ちなみに「左官技能インストラクター」といいますのは要約すると「左官の先生・講師」ってことです。
職人とインストの大きな違いは・・・・・・・・・・・・・ですが。
左官関連の講習会、勉強会、ワークショップにて堂々としていられる(笑)という感じの資格でしょうか?
一級左官技能士の資格あってこその資格のようですが。
どうせなら生かせる場を考えなくては。
「左官」というものが一体どういう職業で。
一体どういう仕事ができるのか。
それをどこまで可能にすることができるのか。
仕事を見てもらうにしても、なかなか分かりづらい。
どんどん情報を発信していくのが基本なのですが(最近なまけておりました)
まずは“名刺”で誰が見ても、読んでも分かりやすいアピールを。
そして左官の自分にどんなことができるかを小さなスペースに明確にしてみました。

“左官・わたし”にできること。
●土壁・漆喰壁を塗ることができます。
●さまざまな素材と技法を駆使し、壁・床・天井まで住まいを演出することができます。
●こだわりの素材・価値観などによって、いかようにも表現できます。
それが“左官”のおおらかさ と 面白さ です。
お気軽に御相談下さいませ。
ここんとこ毎日、真夏日ですね。
そろそろ梅雨明け宣言くるんじゃねえかと嫁はん、にらんでおりますが如何でしょうか。
ええと。
何を心機一転したかといいますと。
“名刺”です。
先日、高知県にて開催された「左官技能インストラクター」の受講を無事終え、新たに取得した資格を記載するべく名刺のリニューアルをすることに。
ちなみに「左官技能インストラクター」といいますのは要約すると「左官の先生・講師」ってことです。
職人とインストの大きな違いは・・・・・・・・・・・・・ですが。
左官関連の講習会、勉強会、ワークショップにて堂々としていられる(笑)という感じの資格でしょうか?
一級左官技能士の資格あってこその資格のようですが。
どうせなら生かせる場を考えなくては。
「左官」というものが一体どういう職業で。
一体どういう仕事ができるのか。
それをどこまで可能にすることができるのか。
仕事を見てもらうにしても、なかなか分かりづらい。
どんどん情報を発信していくのが基本なのですが(最近なまけておりました)
まずは“名刺”で誰が見ても、読んでも分かりやすいアピールを。
そして左官の自分にどんなことができるかを小さなスペースに明確にしてみました。
“左官・わたし”にできること。
●土壁・漆喰壁を塗ることができます。
●さまざまな素材と技法を駆使し、壁・床・天井まで住まいを演出することができます。
●こだわりの素材・価値観などによって、いかようにも表現できます。
それが“左官”のおおらかさ と 面白さ です。
お気軽に御相談下さいませ。