
2011年09月23日
無し!と梨。けっこう嬉しいお土産。
昨日のことです。
また始まる3連休の前に息抜きをするべく綾川町へ向かっておりました。
行き先はお察しのとおり。
滝宮へ差し掛かろうとしたとき急に道路が混雑しはじめました。
平日なのに何でだろうかと、ながめると…交通整備か?
いや、あれは警察官の制服だ。
秋の交通安全週間だと知ってはいましたが、キャンペーンだと分かっていても警察官がいると、なんにも違反してなくても、どうしてあんなに落ち着かない気分になるんでしょう。
それで高松西警察署の前で車を出迎えてくれたのは二頭の馬と、それにまたがる二人の騎手。
ちなみに以前ここで、みかけたキャンペーンのときは警察犬でした。

で。
農経高校の女生徒さんからいただいたお土産の中にこんなものが。
梨です。
交通事故無し!と梨をかけてるんだね。
けどなんで馬なんだろう、JRA?まさか。
ナゾだなあと気になっていましたら今朝の四国新聞に掲載されていました。
農経高校の生徒さんが『一日騎馬警官』してたんですね。
学校に馬がいるんだ。
ちょっとまて。
ということはこの梨は生徒さんたちの作品なのか。
なにも考えずに完食してしまった。
冷蔵庫できんきんに冷やして食べてしまった。
月並みですが、みずみずしくてすごく美味しかったです。
警察犬たちのときは滝宮天満宮の交通安全のお守りをふたつもいただきました。
よそはどうなのか知りませんが、ここの交通安全キャンペーンのお土産はけっこう豪華です。
次回の交通安全週間のキャンペーン、ねらっちゃおうかな~と思っています。
また始まる3連休の前に息抜きをするべく綾川町へ向かっておりました。
行き先はお察しのとおり。
滝宮へ差し掛かろうとしたとき急に道路が混雑しはじめました。
平日なのに何でだろうかと、ながめると…交通整備か?
いや、あれは警察官の制服だ。
秋の交通安全週間だと知ってはいましたが、キャンペーンだと分かっていても警察官がいると、なんにも違反してなくても、どうしてあんなに落ち着かない気分になるんでしょう。
それで高松西警察署の前で車を出迎えてくれたのは二頭の馬と、それにまたがる二人の騎手。
ちなみに以前ここで、みかけたキャンペーンのときは警察犬でした。
で。
農経高校の女生徒さんからいただいたお土産の中にこんなものが。
梨です。
交通事故無し!と梨をかけてるんだね。
けどなんで馬なんだろう、JRA?まさか。
ナゾだなあと気になっていましたら今朝の四国新聞に掲載されていました。
農経高校の生徒さんが『一日騎馬警官』してたんですね。
学校に馬がいるんだ。
ちょっとまて。
ということはこの梨は生徒さんたちの作品なのか。
なにも考えずに完食してしまった。
冷蔵庫できんきんに冷やして食べてしまった。
月並みですが、みずみずしくてすごく美味しかったです。
警察犬たちのときは滝宮天満宮の交通安全のお守りをふたつもいただきました。
よそはどうなのか知りませんが、ここの交通安全キャンペーンのお土産はけっこう豪華です。
次回の交通安全週間のキャンペーン、ねらっちゃおうかな~と思っています。
タグ :梨