
2011年09月26日
モグラの川流れ。
連休中に子供が捕獲したモグラ。
増水していた溝で流されていたのを虫捕りアミで助けてやったそうです。
川流れというよりもドブ流れなんですけど。

(決していじめて水攻めにしたわけではないので、あしからず。)
鼻の付け根あたりに針の先で開けたような退化した小さな目が。
モグラはン十年ぶりにお目にかかったわけですが、野ネズミくらいの大きさだとばかり思っていたのに15センチくらいありました。
けっこうデカイです。
そして動きもとてつもなく早い。ぜんまい仕掛けの人形みたいです。
目がみえないのか、まぶしいからなのか柔らかい土をさがして、あたふたしていました。
子供は「父ちゃんに見せたいから帰ってくるまでバケツに入れとくー。」
と土をかぶせて玄関先に置いておきました。
ところが夜暗くなってから脱走し、モグラはバケツにはおらず。
見せられなくて残念だったねー、きっとエサがたくさんあるところに行ったんやわ。
と話して、その日はおわりました。
しかし。
朝、新聞を取りに庭へ出てみると庭がボコボコ。草がフカフカ。
なんぞこれは。
align="" alt="">
どう見てもモグラの仕業です。
ちゃんと、ならし固めておいた大葉の畑の土が内側から破壊されています。
たいしたものを植えたりしていませんでしたが、なんかショック。
子供にモグラはまだ庭にいるよ、とだけ教えてあげました。
増水していた溝で流されていたのを虫捕りアミで助けてやったそうです。
川流れというよりもドブ流れなんですけど。
(決していじめて水攻めにしたわけではないので、あしからず。)
鼻の付け根あたりに針の先で開けたような退化した小さな目が。
モグラはン十年ぶりにお目にかかったわけですが、野ネズミくらいの大きさだとばかり思っていたのに15センチくらいありました。
けっこうデカイです。
そして動きもとてつもなく早い。ぜんまい仕掛けの人形みたいです。
目がみえないのか、まぶしいからなのか柔らかい土をさがして、あたふたしていました。
子供は「父ちゃんに見せたいから帰ってくるまでバケツに入れとくー。」
と土をかぶせて玄関先に置いておきました。
ところが夜暗くなってから脱走し、モグラはバケツにはおらず。
見せられなくて残念だったねー、きっとエサがたくさんあるところに行ったんやわ。
と話して、その日はおわりました。
しかし。
朝、新聞を取りに庭へ出てみると庭がボコボコ。草がフカフカ。
なんぞこれは。

どう見てもモグラの仕業です。
ちゃんと、ならし固めておいた大葉の畑の土が内側から破壊されています。
たいしたものを植えたりしていませんでしたが、なんかショック。
子供にモグラはまだ庭にいるよ、とだけ教えてあげました。