2011年11月26日
うどん屋さんと打ち合わせ。
今朝、コカコーラ社から出ているHOTの『はちみつゆず』を飲みたくてコンビニに立ち寄りましたところ。
レジスターが「キャンペーン中です。クジを引いて下さい。」と声をかけて下さいました。
なんだか韓流アーティストの何かのキャンペーンだったようで(疎いので全くわからない)スピードクジみたいなものを一枚引いたら当たりました。

はじめは200mlのパックかと思いきや500mlときました。
なんだか嬉しい。
何も分かってないのに当ててしまってどこぞやの韓流アーティストさんに少し申し訳ありませんでしたが。
でも、嬉しい。
朝一から幸先良いんじゃないかと思ってみたり、今日の運をこれで使い果たしたんじゃないかと心配してみたり。

今日は来年春先頃オープン予定の『うどん屋』やまけぇさんと主人が打ち合わせでした。
また、のこのこと着いて行きました。
打ち合わせ内容は店舗の壁の色合い。
左官壁にするのですが、なんとワークショップ形式で仕上げよう!という、なんとも大胆な試みです。

その壁の色見本を持ってきました。
上と下、半分ずつ微妙に色が違います。画像では大変分かりづらいですが。
たったこれだけの違いでも広い範囲の壁に塗られると ずいぶん雰囲気が変わります。
また同じ色合いでも塗り方ひとつでものすごく表情が変わるのでお客様との入念な打ち合わせやヒアリングは欠かせません。
素材は漆喰に天然の色土を混ぜ合わせたもの。
柔らかなベージュ色です。
ワークショップ開催まで、もっと内容を煮詰めなくてはなりませんが 一体どんなことになるのか楽しみです。
レジスターが「キャンペーン中です。クジを引いて下さい。」と声をかけて下さいました。
なんだか韓流アーティストの何かのキャンペーンだったようで(疎いので全くわからない)スピードクジみたいなものを一枚引いたら当たりました。
はじめは200mlのパックかと思いきや500mlときました。
なんだか嬉しい。
何も分かってないのに当ててしまってどこぞやの韓流アーティストさんに少し申し訳ありませんでしたが。
でも、嬉しい。
朝一から幸先良いんじゃないかと思ってみたり、今日の運をこれで使い果たしたんじゃないかと心配してみたり。
今日は来年春先頃オープン予定の『うどん屋』やまけぇさんと主人が打ち合わせでした。
また、のこのこと着いて行きました。
打ち合わせ内容は店舗の壁の色合い。
左官壁にするのですが、なんとワークショップ形式で仕上げよう!という、なんとも大胆な試みです。
その壁の色見本を持ってきました。
上と下、半分ずつ微妙に色が違います。画像では大変分かりづらいですが。
たったこれだけの違いでも広い範囲の壁に塗られると ずいぶん雰囲気が変わります。
また同じ色合いでも塗り方ひとつでものすごく表情が変わるのでお客様との入念な打ち合わせやヒアリングは欠かせません。
素材は漆喰に天然の色土を混ぜ合わせたもの。
柔らかなベージュ色です。
ワークショップ開催まで、もっと内容を煮詰めなくてはなりませんが 一体どんなことになるのか楽しみです。
Posted by 嫁はん at 11:08│Comments(0)
│ワークショップあれこれ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。